
GEことゼネラル・エレクトリックは過去五年最安値水準だ
ここまで下がる直前にGEを買うなんて元GE太郎氏、ある意味すげえ
しかも下げる株価に付き合う握力の強さ、なかなか真似できることじゃない
恐らく彼にとってはもはや上がるか下がるは問題じゃなく、信仰とか忠誠とかそういうたぐいのレベルの感情に違いない
日本人は判官びいきと言われる
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
判官贔屓(ほうがんびいき)とは、第一義には人々が源義経に対して抱く、客観的な視点を欠いた同情や哀惜の心情のことであり、さらには「弱い立場に置かれている者に対しては、あえて冷静に理非曲直を正そうとしないで、同情を寄せてしまう」心理現象を指す。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あえて弱い方に同情をするというか、そんな感じだ
だから平家物語も好きだし、太平洋戦争も好きだし、負け続けた時代の阪神タイガースも好きだ
元GE太郎氏はすごいホールド力を持っている、普通ここまで下げると精神が保たないので
しかし日本人の特性判官びいきは、株取引の時にまで持ち込んでいけないというのはここ数日の彼に起きたことを見れば明白だ
願わくばGEがV字回復して棒上げしてほしいものだ
- 関連記事
-
-
URRE:Uranium Resources Incに期待するアホな皆さん ウランに期待するおばかさん
-
ドル建て資産を円に買えなければいけないタイミングに来ている
-
パンローリング本のおすすめ 〜ジェシーリバモア〜
-
出川ショックやべーなwww文字通り「ヤバイよヤバイよ~」だわ和田晃一郎出てこいやww
-
バフェット信者は流動資産の重要性をバフェットから学ばない
-
NVDAどうくる?ハイテク株の戦い 買い向かいは危険
-
テクノロジー株を利食うべきか?悩んでる(´・ω・`)
-
コンビニを利用するのはやめよう。
-
全部売った、開放感が心地よい
-
社長!英語力には企業運営になんのアドヴァンテージももたらしませんよ!!!
-
GOOGLEには入れない 転職活動するより株買え
-
「急落」はい強気相場終わり、というのは浅はか、もう一度チャートに向き合おう テクニカル分析
-
投資の一番の敵は現在価値と将来価値だ
-
反落はくる、気をつけて ラグナロク
-
資源株はどうなるか、すごい不安だ 米国株の怖さ トランプ
-
スポンサーサイト
コメント : 0
